再生療法は、歯周病で失われた歯周組織を再生することができる最新の治療法です。

再生療法と従来の歯周病治療との違いは、従来の歯周病治療法では、歯周病が完治しても、歯槽骨は元の形にもどりませんでした。
その原因は、歯槽骨に再生能力がないからではなく、歯肉が歯槽骨よりも早く再生することにあります。
そのため、歯周病が完治しても歯と歯の間がすいてしまったり、歯が長くなったように見えてしまうという問題が残りました。

再生療法による歯周病治療では、歯槽骨の再生を促す処置をします。再生療法には、GTR法、エムドゲイン法などがあります。

歯肉(歯ぐき)を切開して歯槽骨から剥離し、露出した歯根のプラークや歯石の除去、ダメージを受けた歯肉などの組織の除去、歯槽骨の清掃を行います。
その後、特殊な保護膜(メンブレン)を使用して歯根膜・歯槽骨が再生できるよう保護し、歯肉を元の状態に戻します。

保護膜の使用は、歯根膜・歯槽骨・歯肉などの歯周組織は再生に要する時間が異なり、再生の遅い歯根膜・歯槽骨のために十分なスペースを確保しておくためです。

この手術は失われた歯周組織を健康な状態に回復しますが、元(完璧)の状態への再生は難しく、歯を残すための手術です。
また、歯周病が広範囲にわたるなど、手術をおこなえない場合もあります。

歯肉(歯ぐき)を切開して歯槽骨から剥離し、露出した歯根のプラークや歯石の除去、ダメージを受けた歯肉などの組織を除去、歯槽骨の清掃を行います。
その後、ゲル状のエムドゲイン(哺乳類の歯と歯周組織になる予定の細胞集団)を塗布して、歯肉を元に戻します。

この手術は失われた歯周組織を健康な状態に回復しますが、元(完璧)の状態への再生は難しく、歯を残すための手術です。また、前歯など一部の歯の治療に限られます。