
近年大人の方の矯正歯科治療が増加をしています。
また現在目立たない透明な矯正器具もあり、見た目をあまり気にすることなく治療を行うことが可能です。矯正歯科は、歯を本来あるべき形に整え、正しい噛み合わせ(咬合)を実現する治療とされています。
噛み合わせや歯並びが悪いと、ブラッシングがうまくできないため歯周病にかかりやすくなります。
また見た目の面でもコンプレックスになったりと精神的な影響もあります。 正しく噛み合わせ(咬合)が行える歯は、見た目的にも美しく、さらに身体機能のバランス維持においても重要な役割を果たすとされております。
マウスピースによる歯列矯正は透明な装置を使った新しい矯正治療です。取り外しが可能で、痛くなく、お仕事などで昼間の装着が困難な方、金属アレルギーのある方でもこの矯正治療は可能です。
通常のワイヤー矯正である副作用(歯根吸収等)はほとんどありません。
マウスピースによる矯正治療では症例によって抜歯またはスリット(歯の形を整える)を行います。
![]() |
患者様の要望をお聞きし、 詳しくご説明いたします。 |
![]() |
上下の歯の型を取り、 写真及びレントゲンを撮らせていただきます。 |
![]() |
検査を基により詳しくご説明いたします。 治療方法等・費用・期間等 |
![]() |
次回のご予約を頂き、矯正の治療開始となります。 |
![]() |
上下の歯の型を取り新しいマウスピースをお渡しします。 |
![]() |
後戻りなく、咬み合わせが安定しましたら、全ての矯正治療は完了です。治療完了後も、気になることがあればお気軽にご相談下さい。 ご希望により、年に1~4回経過を拝見いたします。 |